亡くさないbluetooth イヤホンを探さなければ。

Share on TumblrShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter

前評判どおり、iPhone7からはイヤホンジャックがなくなるという。

特に外出先では、イヤホンはできる限り有線がよい。
ノートPCにスマホにwatchにタブレットにKindleにあれにこれに・・・ととにかく生活に必要なあれこれがバッテリーで動いており、バッテリ残量を気にSルのストレスが大きい。
イヤホンまでもがその仲間入りをしてストレスに加勢してくれるのか。

そうはいっていてもしょうがないのでワイヤレスのみちを探る。
Lightningの変換ケーブルは根元に力がかかってすぐ壊れそうだし。
壊れるのがケーブルの方ならまだ良いけれど本体のコネクタ部分が壊れたら泣きそうだ。

日頃、外での音楽はスティックタイプのウオークマンを使っている
nw-m500_b
NW-M505

音楽は長時間聴くのでスマホのバッテリを消費したくないのと、iPhoneより断然音がよいので。
1万円台の安いモデルだけれど、小さくてノイズキャンセラもまま働いてくれる。
本体をTシャツの首や袖に噛ませておけば一人での釣りのとき、厳しい場面も退屈しない。

そして、こいつはbluetoothのクライアントにもなってくれる。
iPhoneとペアリングすればbluetoothイヤホンとして使える便利な機種。
本体のストレージが16Gなのもカバーできる(iPhoneのバッテリー温存には反するけれど)。
一般のBTイヤホンより本体の体積がある分、バッテリーの持ちもよい。

iPhone純正のイヤホンがすぐに落として亡くしそう(私、耳が奇形なのだ・・・)だがこれならフィット感も存在感もあって安心感ある。

ただ、この系統の機種はディスコン(継続機種発売されず)。
そんなに需要がなかったのだろうか。
今使っているのはだいぶ使用感あるが、古い在庫を探すしか新しく購入する手立てがない。
NW500シリーズ、復活してくれないだろうか。

・そこそこ音がよくて
・大きすぎず小さすぎず
・亡くしづらい

BTイヤホンはどこだ。

Share on TumblrShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter

Comments

comments